駆け抜けろ.

Just do it.

ギルティクラウンを一夜で全て聞いてhozumi氏へ送る感想文

hozumi氏から一夜で全部観ないと明日の飲み会来ないとか無茶ぶりを言うもんだから一夜で全部”聞きました”

 

そうです。観たいのではないです。

いや、観ました、恥部からソードが出るのは。

 

ボイド=心の形

おおましゅうま

いのりちゃん

GHQにつかまる

 

上記をふまえたうえで言わせて下さい。

僕はなななちゃんの方が好きです。

 

やっぱり学園ものでも、恋愛がほどよく絡んで多少きゅんきゅんできるアニメが好きという事がわかりました(観てない分際でとかめっちゃ言われそう・・・)

 

けんとか機械とかのアニメは難しくて右から左へいってしまうのです。

えっちな部分以外は....

 

うん、でも音楽はめちゃくちゃ好きでした。

 

将来もしアニメに関わることがあったら、恋愛×学園ものを全力で支援したいです。

 

色んな方面から色んなこと言われて色々怒られそう・・・・

ごめんなさい。

 

6月9日のVASILY Uに参加して学んだ事

先日VASILYの社内勉強会ことVASILY Uに参加させていただきました。めちゃくちゃオシャレな空間でお酒を飲みながら勉強会...そんなイケイケオーラが出てる勉強会、とっても楽しかったです。

 

20時から開始というのに18時30分に恵比寿駅に到着。恵比寿ガーデンプレイスを観光していました。

f:id:kenchanblog:20140611034331j:plain

ここで脳内「まきのーっ!!!」なんて想像....というか妄想をして、花より団子を思い出してました。

 

そしておもむろにiphoneから


宇多田ヒカル - Flavor Of Life -Ballad Version- - YouTube

こちらの曲を再生。完全に観光ですね。はい。

男一人ただの寂しいやつでした。

 

気を取り直して20時10分前に到着し、キラキラオーラに圧倒されながら着席してました。第一印象、オフィスも人も全てが”かっこいい”。いけてました。さすがです。そして勉強会へ。

 

今回の勉強会はまず、「イノベーションとは何か?」というところからスタートしました。そこから「これからのネットトレンドはどう移り変わるのか」をKPCB.comのレポートをもとに進めていくという内容。このレポートの内容はhttp://kpcb.comこちらから見れるので是非チェックしてみてください。ここには「スマホ激アツ」という旨が様々な角度から分析した結果導きだされたということが書かれています。

 

内容はざっくりこんな感じでした。

(あくまで僕視点なのでご了承ください)

 

-1.タブレットが世界的に見てのびている

-2.世界的に見てもモバイルのびてる

-3.広告費と時間の乖離が大きいのでチャンス

-4.映像と画像をシェア出来るものがいっきにのび始めてる

-5.1founction 1appというのがトレンドになるかもしれない

-6.Social Mediaからアクセス取れる

-7.バイラルメディアの話 ex.BuzzFeed.

-8.音楽のビジネスモデルは垂れ流してきなモデルになってる

-9.content community commerce3種が主流になる可能性が高い ex.Houzz

-10.Uploadble sharable findbleが出来るコンテンツが出来るのがきてる ex.pinterest

-11.センサーが沢山つくよ(特にモバイルフォン)

-12.既存のインターフェースがさらに淘汰されていく時代

-13.2割は国内、8割は海外のユーザーになっていく

-14.月9の概念・機能が無くなるかもしれない

 

21時30分までこの勉強会が続き、その後懇談会に移りました!

ビールを片手に山のようなサブウェイをほおばりつつ懇談会。完全にVASILYのファンになって帰宅しましたとさ。

 

PS.うーん、本当に勉強会に行ったのかというくらい内容の薄いブログになってしまいましたが、ごめんなさい。実際は本当にすごかったのです。うまく伝えられなく申し訳ありません....

 

f:id:kenchanblog:20140611035201j:plain

許してニャン

0→1か1→100か

大2病日記的なブログになりますが、ご了承ください

人生日々選択ですね。とくに大学4年生になるとそうゆう機会が増えてきます。今までどうゆう風な人生を送りたいのか?どういう生き方をしたいのか?ということを大学1年生のときにすごく考えていた時期があったせいか、その答えは出ています。どういう方法でいくか。これを考える時間の割合が最近とてつもなく増えてきました。気分はまさにライフガード

 

 

まぁ色々考えて、話して気づいた事。それはやっぱり自分はデザイナーでもなく、プログラマーでもなく、ディレクション的な立ち位置?がやりたいんだなという事に気づきました。つまり、価値あるコンテンツをつくり、人を集め、喜んでもらう。これがものすごく関われていて楽しいのです。

 

大学2年生のときに個人貿易をはじめ、なんだかんだ初月から月商150万、粗利30万いったものの、数ヶ月で辞めたのはやっぱり好きじゃないことはやりたくない。そんな想いからでした。だからネットでのマーケティング的なことを考えている時間はものすごく楽しかったのですが、やっぱり嫌なものは続かない。

 

だからこそ、web界隈のスタートアップとかの情報に触れていたいり、そうゆう話をしていたり、やっていると本当に楽しいのです。プログラマーにしてもデザイナーにしてもグロースハッカーにしてもディレクターにしても、本当に上には上がいるというか、自分今まで何やっていたんだろう?っていう感覚がものすごくあるわけですよ。スタートラインにもたっていないのに。きもいね。

 

だから毎日が刺激的で「うわ、すげー」の連発なわけです。直近でのワクワクイベントは、6月9日にVASILY様の勉強会に行かせて頂けるようなので、ものすごく楽しみです。早く自分が成長して、教えていただいているばかりじゃなく、逆に恩返し出来るように必死こいてみたいと思います。

 

リダイレクトがうまくかからない。なぜでしょう。

というわけで、僕は0→1ではなく、1→100000にすることを仕事にしたいってすごく思った次第です。

気分ではてぶに変えてみた。

仕事が始まってからというもの、新しいことに日々出会い、毎日刺激を受けながら楽しんでいる今日この頃。何年後かに見たときに黒歴史になっているんだろうなと思いつつ書いていけたらなと。

 

僕がはじめてブログという物に出会い触れたのは中学1年生のころでした。(2005年)そのころにfacebookが出来たんだと思うとすごいな...。aタグとかMarqueeタグとかしか使ってなくて、近くの図書館から「ハッキングの方法」的な本を借りて試行錯誤してた時です。友達とコードネームで呼び合ったりして、クラスの女友達に「お前のパソコンハッキングするぞ」と脅して泣かし、先生に怒られたのもいい思い出です。今思えば完全に中2病ですね。

 

まぁそこからスキルと言えば全くといっていいほど変化は無いのですが、内定を頂いた会社でwebディレクター(仮)としてちょくちょく仕事させて頂けているので嬉しい限りです。

 

そんなまぁまぁwebが好きという理由から、能力が高すぎる方達ばかりのこのはてぶでは、こっそりこっそり端くれ・下っ端として更新していけたらなと思います。

 

YOROSHIKU

ブログ

都内の大学4年生です。Web系のサービスを生み出したいとだけざっくりと思っています。

 

24歳の春までに独立しようと思っています。

 

・とりあえず2015年3月(学生のあいだ)までにサイトを30個。

・メディアサイトを10個作ろうかなって思ってます。